人気ブログランキング | 話題のタグを見る

080523 レトロ豊橋の風景展-1

080523 レトロ豊橋の風景展-1_f0005116_21331266.jpg「お出かけ」といっても仕事の合間の話ですが、愛知県豊橋市にある二川宿本陣資料館へ行ってきました。狭い旧道沿いに大きな木組の門があり、乗り入れるとそこが駐車場でした。現在ここでは「レトロ豊橋の風景展」(2008.4.26-6.8)を開催中です。豊橋市は明治39(1906)年8月、全国で62番目に市制を敷きます。愛知県下では明治22(1989)年10月の名古屋市に次ぐ2番目の市となります。東海道を江戸から辿ると、遠州路から三河の二川宿(33番目)に到着します。その次の宿が吉田宿で、古くから東三河の中心都市である豊橋市なのです。


080523 レトロ豊橋の風景展-1_f0005116_2334298.jpgその吉田の町は吉田藩の城下町で、豊川(とよがわ)のほとりに吉田城がありました。城は維新後に明治政府の管理下に置かれ、敷地は兵部省が管轄していました。もともと天守閣はなかった城ですが、明治6(1873)年の失火で建物の多くが消失したといいます。

ところで豊橋市を通ることはあっても(かつて美術博物館へは行きましたが)、素通りがほとんどですので、現在は豊橋公園となっている吉田城址へ初めて行ってみました。写真は昭和29(1954)年に再建された隅櫓・鉄櫓(くろがねやぐら)で吉田城のシンボルともなっています。

080523 レトロ豊橋の風景展-1_f0005116_2321363.jpg建物の背後はのどかに豊川が流れ、左川下に吉田大橋が架かっています。車で国道1号線を走って豊橋市に向かう時、吉田大橋付近でこの鉄櫓が見えると豊橋市にやって来たと感じるのですが、今日初めてその城址に立つ事が出来ました。(笑)
by ttru_yama | 2008-05-25 00:03 | お出かけ
<< 080523 レトロ豊橋の風景展-2 080503 「ごんぎつね」に会いに >>