人気ブログランキング | 話題のタグを見る

0910-「20世紀少年」の町-252 (南吉生誕102年-107)

帰ってきた「ででむし詩碑」-24

0910-「20世紀少年」の町-252 (南吉生誕102年-107)_f0005116_2562691.jpg
昨日は南吉先生72回目の命日(貝殻忌)が、新美南吉記念館にて催されました。
写真はその様子の一部ですが、「新美南吉 詩碑の散歩道」の著者・小野敬子さんが、「貝殻」の詩と「ひとつの火」を朗読し、それにアイリッシュハープ演奏家のMISAさんが演奏を添え、献花のあと半田少年少女合唱団が「貝殻」と「明日」を合唱しました。

その中で小野さんは、この1月に亡くなられた南吉顕彰の功労者・大石源三先生との思い出に触れられました。小野さんが大石先生と出会ったのはS46.12の婦人大学講座の時で、先生は2台の観光バスで岩滑に来た文学散歩の一行を温かく迎えられたとのことでした。

今回朗読された「ひとつの火」はその日のバスの中でも朗読されたそうですが、司会の遠山学芸員さんも大石先生の功績に触れ、先生のともした南吉顕彰の火を後世の者が、受け継いでゆきたいと話されました。

0910-「20世紀少年」の町-252 (南吉生誕102年-107)_f0005116_4255372.jpg
ところで写真背景は記念館側から臨んだ権現山風景ですが、菜の花が満開でこの日記念館では『菜の花と「春の電車」』イベントも同時開催されました。

そして「春の電車」と言えば、2013.8.31の「春の電車」-序からシリーズで紹介してきましたが、南吉生家最寄り駅・名鉄半田口駅に描かれたワキタヨシコさん(写真右)の絵「春の電車」です。この日は広場のワークショップで陶器のごんに絵付けする指導をされていましたので、手に菜の花を持って写真を撮らせていただきました。

広場では名鉄のミニトレインが乗客を乗せて走り、記念館の入り口にはワキタさんの描いたイラストも貼られていました。(写真左) 薄曇りでしたがおだやかな南吉先生の命日でした。桜の花も来週には見られることでしょう。
by ttru_yama | 2015-03-23 05:26 | 新美南吉
<< 0910-「20世紀少年」の町... 0910-「20世紀少年」の町... >>